Python Institute コミュニティに参加しよう


OpenEDG Python Instituteは、Pythonを学んだり試験を受けたりするだけの場所ではありません。 ここは、世界中の仲間とつながり、共に成長できるグローバルコミュニティです。 お互いを応援し合い、長く続くつながりを築きながら、テクノロジーの力で社会をより良くしていく――。 そんな思いを共有する仲間が世界中から集まっています。

人と人が出会い、共に学び、知識や経験を分かち合うことで、大きな成果が生まれます。 アイデアの提案、新しい教材のテスト、コンテンツの翻訳、仲間へのアドバイスなど、 あなたの参加がPython教育の未来を創る一歩になります。 「協力」を通じてPythonの学びはもっと身近で刺激的なものとなり、世界中の人々へと広がっていきます。


SNSフォロー

FacebookX(旧Twitter)LinkedInでPython Instituteをフォローすると、最新のニュースや新しい教材情報をいち早くチェックできます。

よくある質問の答えを見つけたり、他の人の質問に答えたり、 同じ興味を持つ仲間と出会いながら、Pythonのスキルを一緒に伸ばしていきましょう。 世界中のPythonファンと交流できるSNSコミュニティに、ぜひ参加してください。

あなたの体験を共有しよう

お気に入りのエピソードや学習体験があれば、ぜひ教えてください。お寄せいただいたストーリーは、公式WebサイトやSNSでご紹介させていただきますす。

「Pythonをどのように活用していますか?」「この言語のどんなところが好きですか?」「役立った失敗談や学びのヒントはありますか?」あなたの発見や経験が、他の学習者にとって貴重なヒントになるかもしれません。講座や資格を通じて人生が変わったエピソードも、ぜひお聞かせください。

翻訳・ローカライズに協力

私たちは、すべての人が母国語でコースを学べる環境を目指しています。しかし、現時点ではすべての言語に対応するには十分なリソースがありません。そこで、あなたの力を貸していただけませんか?

母国語でのコース公開を希望する方は、こちらからご連絡ください。一緒に新しい言語での学習環境を広げていきましょう!

地域イベントに参加しよう

Python Instituteのコミュニティはオンラインだけでなく、地域でもさまざまなイベントを開催しています。募金活動、コンペティション、共同開発イベントなど、直接顔を合わせて交流できる場を大切にしています。

お住まいの地域でイベントが開催される際は、ぜひ参加してサポートしてください。 あなたの協力が大きな力になります。 また、近くでイベントが開催されていない場合は、地域イベントを開いてほしいというリクエストも歓迎しています。 可能な限り、スポンサーとして応援いたします。

分野別エキスパート(SME)として活躍しよう

Pythonをはじめ、ソフトウェア開発、データ分析、AIなどの分野でご経験をお持ちの方を募集しています。あなたの専門知識を活かして、試験問題や教材、演習問題などの開発に携わってみませんか?

ご興味がありましたら、ぜひ こちらからご連絡ください。お互いに協力できる方法を一緒に考えていきましょう。

ベータテスターになろう

新しい試験や教材を一般公開する前に、その品質を高めるためのテストを実施しています。ベータテスターとして参加いただくことで、いち早く新しい教材や試験を体験し、貴重なご意見を通じて品質向上にご協力いただけます。

さらに、新しい試験をテストしながら、一般公開前に認定を取得できるチャンスもあります。詳しくはこちらからお問い合わせください。